沖縄旅行にて気づき☆

こんにちは☆
受付の小林です。

先日、夏休みを頂きまして沖縄へ旅行に行きました!!
最近、患者さんにも黒く焼けたねっと言われることが多くなりました笑

気づいて頂けて嬉しいです笑

ところで旅行といえば、記念写真を撮ると思いますが、そんな時に歯に食べ物が詰まってたりしたら気になって上手に笑えないですよね。

詰まってる感覚がなくても鏡をみると意外と詰まってる事もあります。
そんな時に、ポケットサイズのフロスを持って置くと良いことに気づきました!

女性として爪楊枝は使いたくないですよね、やり方によっては歯茎を傷つけてしまう可能性も…泣
絶対歯は綺麗な方がいいですよね!!

是非今日から、かばんの中にフロスを入れてみてください(^ω^)

 

お盆休みも診療します!

こんにちは!

世田谷通りデンタルオフィス松陰神社前 受付の成田です(^^)

今日はせたがやふるさと区民祭りに行ってきました!

診療後だったので少しの時間でしたが、ビールと唐揚げを食べて満喫できました!笑

よくご質問いただくのですが、今年はお盆休みも医院は休まず診療しております!

普段通り治療に加えて応急処置などお困りのことがありましたらいつでも御連絡ください。

※担当の先生や衛生士のお休みがありますので、電話や受付でご相談させていたまきます。

はじめまして!

はじめまして!

 

この度7月からアルバイトとして入りました、山下です。

福岡出身で、都内大学在学の4年生です!大学では日本舞踊と声楽を専攻しております(*¨*)

 

皆様とは受付でお話する機会があると思います!

まだまだ不慣れではありますが、不安を抱えてご来院される患者様の不安を少しでも取り除くお手伝いができたらと思っております♪

 

これから宜しく御願いいたします。

子供の歯科治療について

こんにちは。小児歯科の嶋田です。

今回は、子供の歯科治療についてお話しします。虫歯ができた場合、理解力のついた3歳を目安に行います。それ、以前に虫歯が出来た場合は、フッ素塗布を行ったり、進行止めの薬を塗ったりしながら、数ヶ月おきに虫歯が進んでいないかチェックしていきます。

3歳でも、すぐに治療が出来る子もいれば出来ない子もいるので、その子の成長に合わせて対応していきます。どんな子でも急に処置を行うとビックリしてしまうので、まずは練習をしていきます。練習もその子の成長に合わせて内容を変えていきます。

どんな子でもその日はとても頑張ったので、家で良く褒めてあげて下さい。子供も褒められると次の回に向けてやる気が出てくるはずなので、良く褒めてあげることもとても大切です。

 


      

新☆ユニフォーム

こんにちは。

歯科衛生士の河野です。

毎日暑い日が続きますね。

お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが(^^)

この度クリニックのユニフォームが変わりました!

夏服ですか?とお声がけいただいたのですがそうではなく、、心機一転、新しいユニフォームです。

先生と歯科衛生士、受付とカラーが違いますので以前より、より華やかな雰囲気になりました!

クリニックのロゴも入り、院長こだわりのユニフォームとなりました。


更にチーム一丸となって頑張りますのでよろしくお願い致します!

精密歯科治療

こんにちは。
歯内治療を主に担当しております歯科医師の騎馬です。

当院では、マイクロスコープ(顕微鏡)を使用した精密歯科治療を提供させていただいております。
とてもシンプルですが、「見える」ということは全く世界が変わります。
特に根の治療は、肉眼ですと物理的に盲目的にしか治療できませんので、「見える」というだけで、安全度も、治療の精度も激変します。

体感的に分かってもらうために下の写真を見てみてください。

写真ですので、デバイスにより大きさは変わりますが、一番上の写真の10倍が一番下の写真になります。実際作業するときは、15倍~25倍で作業しますので、できることがかなり増えます。精密歯科治療でしか治せない歯もあります。もちろん、歯の予後もかなり違います。

精密歯科治療に興味のある方は、どうぞお気楽にご相談ください。

 

診療後の勉強会

こんにちは。

先日、診療後にスタッフ全員で勉強会を行いました。

患者さんに分かりやすくお伝えするための説明方法についてです。口頭だけでなく、資料や写真を活用しながら説明をする練習をしました。

 

スタッフ同士だとちょっと恥ずかしいこともありますね。

実際にお互いに説明を聞いてみることで、もう少し工夫が必要なことなど改善策もみえてきました!

患者さんのために、日々勉強中です。

専門用語を使わないで、患者さんに伝わりやすい説明を心がけています!

保育園での歯磨き勉強会・歯科健診

こんにちは。

歯科衛生士の大沢です。

6月はむし歯予防デーがあるように、

この時期は意識が高まる時期です。

 

先日、同ビルにある保育園、グローバルキッズさんへ、

歯磨き勉強会と歯科健診へ行ってきました。

 

むし歯になりにくいおやつのクイズや、歯磨き練習を行い、子ども達はとっても真剣に答えてくれていました。

 

いつまでも健康でいられるよう、今後もサポートしていきたいです。

3ヶ月に一度のフッ素塗布で虫歯予防を習慣に!

こんにちは、歯科衛生士の山本です♪

みなさん、歯医者でフッ素を塗っていますか?
当院のフッ素は、お子様用にぶどう味といちご味をご用意しております。

アメリカから取り寄せている高濃度のフッ素です。
大人の方で、金属が入ってる歯の方には中性のフッ素を使用します。
どちらも泡状のフッ素で、トレーに入れて噛み、歯に浸透させます。

塗る時に大切なことは、歯の表面に着いたプラークをしっかり落とすした上でしっかりと浸透させること。

PMTCというプロフェッショナルケアで、細かいところのプラークを確実に落とした上でフッ素を塗ることをおすすめします。

特に、3ヶ月に一度の高濃度フッ素塗布が虫歯予防に効果的と言われています。

詳しくは是非、ドクターや担当歯科衛生士にお尋ね下さい^^

誤嚥性肺炎という病気を知っていますか?

こんにちは。歯科衛生士の華山です。

今回は「誤嚥性肺炎」についてのお話です。
最近、テレビでも予防を促す内容の放送が流れていますね。

では誤嚥性肺炎とはどんな病気なのでしょうか。
「誤嚥」とは、食べ物や唾液などが誤って気管に入り込むことです。「誤嚥性肺炎」は食べ物や唾液、あるいは胃液などが細菌とともに肺に入り込み、炎症を引き起こされた状態で、死にも繋がりかねない危険な病気なのです。厚生労働省の発表で日本人の死亡原因の第3位に浮上してきました。

誤嚥性肺炎を招く最大の要因として、食べ物を飲み込む力の低下が指摘されています。飲み込む力が落ちてしまうのは、のどの衰えが原因で、40代から衰えていくと言われています。

しかし、自覚しにくく、深刻な人ではむせることもなく、誤嚥に気づかない場合もあります。
加齢によるのどの衰えや飲み込む力の低下はある程度は仕方がないことかもしれませんが、鍛えて強くすることが出来ます。

次に当てはまる方は要注意です!チェックしてみてください!

□ 食事中にむせたり咳き込みやすくなった
□ のど仏の位置が首の真ん中より低い
□ 食事の時間が長くなった
□ いつも口数が少ない
□ 錠剤が飲みにくい
□ 運動不足
□ 液体の方が固形物よりも飲み込みにくい

1つでも当てはまる方は飲み込み力が衰えているかもしれません。

次回は「ご飯を飲み込む(嚥下えんげ)」メカニズムをご紹介しますね。