おはようございます。
世田谷通りデンタルオフィス松陰神社前の壱岐聰一郎です。
今日は入れ歯について。まず入れ歯は『総義歯(総入れ歯)』と『局部床義歯(部分入れ歯)』に分かれます。
本当によく噛める入れ歯を作るにはそれぞれの段階をしっかり踏んでいく事がとても重要です。一回型を取っていきなり完成。そんな入れ歯を入れた事もあるのではないでしょうか???
当院に入れ歯で悩んで来られる患者さんのお話を聞くと高い費用を払ったのに、、、。とおっしゃいます。
正しい段階を踏まないとよく噛めて見た目も美しい入れ歯というのは出来ません。
では当院で進める入れ歯の製作過程をご紹介します。
●診査、診断
ここでは残っている歯の状態、顎の骨の状態、全身疾患、過去の既往歴、患者さんの希望、今の入れ歯の状態などなど沢山の情報を獲得し、現在の状態をしっかりと把握します。
●治療計画立案
単に『入れ歯』と言っても沢山の種類があります。それぞれの入れ歯の利点、欠点をお話して患者さんに一番合ったものを選択していきます。
●型取り
歯型、歯茎の状態の型をとります。
●精密な型取り
前回の型を元により精密な型を取っていきます。ここで顔の筋肉や、舌など開いたり閉じたりする際の動きを取り入れていきます。
●噛み合わせの高さとバランスの決定
頭蓋骨に対する上顎の状態、上と下との噛み合わせの高さの決定、どういうバランスで噛ませていくかの決定などをしていきます。
●発音、見た目のチェック
発音がしっかりできるか、見た目も美しく仕上がっているかをチェックしていきます。
●完成
実際に入れ歯を入れてみて問題がないかを見ていきます。
●微調整
改めて細かく噛み合わせをチェックして入れ歯が噛んだ時にズレないように調整していきます。
ざっとですが本当にしっかりした入れ歯を作るにはこんなに沢山の過程が必要です。確かに回数はかかってしまいますがしっかりとした入れ歯を作る事が出来ます。
合わない入れ歯を使ってると残っている歯に負担がかかりどんどん歯がなくなっていってしまいます。
今使っている入れ歯に心配のある方は是非ご相談下さい。