2021年 11月 の投稿一覧

ゼロイチ5回目行ってきました!

先日、壱岐先生と私(臼杵)が所属する勉強会に行ってきました。

今回の内容は、被せ物、咬合(噛み合わせ)について岩井先生と壱岐先生の講義、実習でした。

岩井先生は他院に勤務されている先生ですが、治療に対してもとても熱く丁寧な先生です。

被せ物を入れる時の歯周組織に対しての考え方や長期的に安定して使っていただけるためにどうすれば良いかということでした。

そのためには仮歯で最終的な被せ物の形態を煮詰める必要があります。

仮歯は単に次回までの仮歯というものではなく、

最終的な被せ物へ移行するための治療のひとつです。

噛み合わせに過度な力がかかっていないか、歯周組織に負荷がかかっていないか。

実習もあり、テクニック的な部分も

これからアップデートしてまいります。

もっと詳しく知りたい方は治療の際に気軽に聞いて下さい。

これからも治療の技術向上のため日々精進してまいりますので

世田谷通りデンタルオフィス松陰神社前

をよろしくお願い申し上げます。

次回は壱岐先生による講義の内容についてお話ししますね!

ガチャガチャのプレゼント

 

こんにちは!

受付藤井です。

当院は子どもの患者さんもたくさん来ていただいております。

定期検診や、学校や保育園などでの検診、虫歯治療など、、、

大きなお口をあけて頑張ってくれた子にガチャガチャのプレゼントを用意しています♪

受付入り口に設置しているので、診察がおわったら受付でガチャガチャコインをお渡しします。

何が出るかはお楽しみ⭐︎

ガチャガチャ目指して頑張ってくれる子もいるので、歯医者さんが楽しみな所になってくれるとうれしいです^ ^

 

 

根の先に溜まっている膿

 

こんにちは。根管治療を担当しています騎馬です。

今回は症状がある歯で、実際治療した際にも膿と浸出液が出てくる症例を紹介します。
この患者さんは痛みがあって来られました。

1つ目の動画は、根の入り口から根の中が真っ黒になっているのがわかる動画です。

2つ目の動画は、根の先を開けたときに膿が一気に上がってきたときの動画です。

ここまでくると来院されたときは、さすがに症状も辛く、残せるかどうかギリギリのラインになっています。おそらく、多くの歯科医院では、治療する前に残せませんと言われてしまうであろう歯です。こうなっても残せる歯はたくさんありますが、症状出てからでは手遅れなことも多いですので、早めのチェックをおすすめします。