親知らずの抜歯についてその2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

親知らずの抜歯の流れを説明します

親知らずを抜くときは、2〜3日腫れることも予想されるので、まずは日時を決めましょう
また、当日は運動、お風呂、飲酒などの、血行が良くなるようなことは避けて頂きたいのでそのあたりも注意が必要です

①CTによる三次元的診断
特に下の親知らずの近くには太い神経や血管が通っています
より安全に抜歯するためには、歯とその神経の位置関係を把握する必要があります
しっかりと診断してリスクを回避して抜歯します

②麻酔
親知らずの抜歯も通常の虫歯の治療と同様の局所麻酔薬を使用します
麻酔は痛くないようにゆっくり行っていき、しっかり効かせていきます
基本的には麻酔が奏功すれば、術中は痛みは全くありません

③抜歯

④抜歯後の注意点
抜歯後術部の止血を行います
止血は基本的には圧迫止血、ガーゼで圧迫することによって出血はとまります
抜歯当日は過度なうがいは避け、術部を触らないようにします
歯磨きはしていただいて結構ですが、術部に当たらないよう心がけてください
再出血の原因となります
また、喫煙される方は抜歯後は2、3日は禁煙をお勧めします
予後に影響します

先程も申しましたが、抜歯をした当日は、運動、お風呂、飲酒は避けて頂きます
血行が良くなりますのでこちらも再出血、痛みの原因となります

抜歯後は抗生物質、鎮痛剤を処方いたします
薬物アレルギーがある方は申し付け下さい

当日から2、3日は腫れることが予想される場合があります

抜歯を希望される方、その中でも恐怖や不安がある方はいつでもご質問ください
丁寧にお答えさせて頂きます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。