噛み合わせの検査

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

パナデント

噛み合わせの検査について

1、問診
噛み合わせのどこに問題を感じているか、過去にどのような治療をしてきたか、今後どのような状態にしていきたいかなどをお聞きします。
噛み合わせ診断用の問診票はこちら⇨ リンク貼る

2、レントゲン撮影
現時点で歯や歯を支える骨、顎関節にどのような症状が出ているかをチェックしていきます。
場合によってはCTにて顎関節の状態を確認する場合もあります。

3、顎の運動検査
顎がどのように動き、どれくらい開くか、空いた時に音がしないか、などをチェックしていきます。

4、筋肉の検査
頭から首にかけてのあごの運動に関係する筋肉を押して痛みがないかをチェックしていきます。

5、歯の検査
直接お口の中を見て、異常な状態になっている歯はないか、それぞれの歯がしっかりと機能しているかなどをチェックします。

6、模型による噛み合わせの検査
上下の歯型の模型、頭蓋骨に対する上顎の位置、筋肉がリラックスするあごの位置といつも噛んでいるあごの位置とのズレを特殊な機械を用いて診断していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。