大人の矯正
歯や歯を支える骨の状態に問題がなければ、大人になってからの矯正治療も十分に可能です。
きれいな歯並びと正しい噛み合わせで歯の機能を向上させるとともに、フェイスラインを整え、健康的で美しい口元を実現します。
見た目を良くしたとしても、噛めなかったら意味がありません。
ですので「見た目を良くするのは当然で当たり前」のことです。
当院ではしっかり噛めるようにして健康づくりの役に立てるような矯正治療を実践しています。
「ずっと歯並びが気になっていた…」「今からでも間に合うなら矯正治療を受けてみたい」という方、ぜひ一度お気軽に当院までご相談ください。
大人になってから行う矯正のメリット
治療を継続しやすい
子どもの小児矯正とは異なり、ご自身がメリット・デメリットなどを含めた説明を受け、納得した上で治療を開始することができる。
自己管理ができる
自分の意志で治療を開始するので、毎日のケアなどを含め、きちんとした自己管理を行うことができる。
治療計画が立てやすい
顎の成長が完了しているため、治療の経過が予測しやすく、しっかりとした治療計画を立てることができる。
矯正の種類
通常の表の矯正(マルチブラケット)
歯の一つ一つに「ブラケット」という小さな装置を取りつけ、そこに通されたワイヤーと歯列を連結させて歯を少しずつ移動させることにより、歯並びを整えていく方法です。
歴史ある治療法で高い治療効果があります。
あらゆる症例に対応可能で、費用を比較的抑えた治療が可能です。
金属を使用するメタルブラケットを基に素材の改良が重ねられ、目立たない透明やセラミックなどのブラケットや、ブラケット自体に可動域を設けることで効率よく歯を移動させる装置などが登場しています。
裏側の矯正(リンガルブラケット)
一般的な矯正歯科治療で装置が歯の表面、唇側に装着されるのに対し、舌側(リンガル)に装着して歯並びを整えます。
正面から見て、矯正装置をつけていることがほとんどわからないのが最大のメリットです。上の歯だけリンガルブラケットを行い、下の歯はマルチブラケットを行うなど、上下の歯で、表側・裏側を使い分けて矯正装置を取りつけることも可能です。
インプラントを用いた矯正(アンカースクリュー)
普通の矯正治療よりも大きく歯を動かすことができるため、今までの矯正治療では難しかった歯の動きもできるようになっています。
マウスピースを用いた矯正
取り外しができることによって清掃性に優れ、従来の矯正装置のように装置にプラークが沈着することがなく、歯や歯周組織を健康に保つことができます。
早く終わらせたい方は「スピード矯正」
一般的に矯正治療は約1年半から3年と、長期間になるのが一般的です。
結婚式までにキレイな口元になりたい方や、海外赴任など仕事の都合で治療できる期間に制限がある方など、治療期間に一定の制限がある方のために、「患者様の治療を終えたい期間」を目標に行う治療法です。