メニューを開く

メニュー

診療科目

診療スケジュール

keyboard_arrow_rightgoogle map


新型コロナウイルス対策についてのお知らせ


診療科目

診療科目

keyboard_arrow_right診療科目から探す

keyboard_arrow_right症状から探す

虫歯

keyboard_arrow_right当院の虫歯治療について

keyboard_arrow_right歯を削らない大切さ

keyboard_arrow_right虫歯の進行について

keyboard_arrow_right虫歯治療フローチャート

keyboard_arrow_right神経をとらない治療
(パルプキャッピング「MTAセメント」による神経保護)

歯周病

keyboard_arrow_right歯周病について

keyboard_arrow_right歯周病チェックリスト

keyboard_arrow_right歯周病になる原因

keyboard_arrow_right歯周病治療の流れ

keyboard_arrow_right歯周病の進行過程

keyboard_arrow_rightサリバテストについて

予防

keyboard_arrow_right予防とは?

keyboard_arrow_right予防の重要性

keyboard_arrow_rightメインテナンスについて

keyboard_arrow_rightメインテナンスの流れ

keyboard_arrow_rightPMTCについて

インプラント

keyboard_arrow_rightインプラントとは?

keyboard_arrow_right当院のインプラント治療の特徴

keyboard_arrow_right静脈内鎮静法について

keyboard_arrow_rightトップダウントリートメントとは?

keyboard_arrow_rightインプラント治療の流れ

keyboard_arrow_right治療後のメインテナンスについて

矯正・子供の矯正

keyboard_arrow_right大人の矯正治療

keyboard_arrow_right子どもの矯正治療

keyboard_arrow_right歯並びが悪いと起こること

keyboard_arrow_right治療方法の例

keyboard_arrow_right矯正の種類

keyboard_arrow_right矯正歯科医のご紹介

入れ歯

keyboard_arrow_right入れ歯について

keyboard_arrow_right部分入れ歯の種類と作り方

keyboard_arrow_right総入れ歯の種類と作り方

keyboard_arrow_right入れ歯のお手入れ方法

審美歯科・ホワイトニング

keyboard_arrow_right「審美歯科」とは?

keyboard_arrow_right当院の審美歯科治療へのこだわり

keyboard_arrow_rightホワイトニングとは?

keyboard_arrow_rightクリニックで行うホワイトニング

keyboard_arrow_right家で行うホワイトニング

keyboard_arrow_rightノンプレップベニア・ラミネートベニア
(歯の表面にセラミックを貼る治療)

keyboard_arrow_rightセラミックインレー・セラミッククラウン
(セラミック製の白い詰め物・かぶせ物)

小児歯科

keyboard_arrow_rightお子さまの歯の治療について

keyboard_arrow_rightマイナス1才からの虫歯予防
(妊娠中の口腔ケアの重要性について)

keyboard_arrow_right当院の小児治療の流れ

顎関節症・噛み合わせ

keyboard_arrow_right顎関節症とは?

keyboard_arrow_right顎関節症の原因

keyboard_arrow_right顎関節症の症状

keyboard_arrow_right噛み合わせの治療

keyboard_arrow_right噛み合わせが悪くなる原因

keyboard_arrow_right噛み合わせの治療をしないとどうなる?
(歯の疾患と全身の健康について)

keyboard_arrow_right噛み合わせチェックリスト

keyboard_arrow_right噛み合わせの検査について

keyboard_arrow_right噛み合わせ治療の流れ

詰め物・かぶせ物

keyboard_arrow_right詰め物・かぶせ物について

keyboard_arrow_right詰め物の種類と特徴

keyboard_arrow_rightかぶせ物の種類と特徴

口臭外来

keyboard_arrow_rightお口の臭いが気になる方へ

keyboard_arrow_right口臭の原因と種類

スポーツ歯科

keyboard_arrow_rightスポーツ歯科とは?

keyboard_arrow_rightマウスガードのメリット

keyboard_arrow_rightマウスガードの効果と主なスポーツ

keyboard_arrow_rightマウスガード製作の流れ

当院について

初診の方へ

医院情報

世田谷通りデンタルオフィス
松陰神社前

〒154-0017
東京都世田谷区世田谷4-1-3
世田谷医療COMMUNITY4階

call 03-3706-6480

mail ご予約・お問合せフォーム
webでは24時間受付中!

東急世田谷線「松陰神社前駅」徒歩2分 世田谷通り沿い
keyboard_arrow_rightgoogle map

駐車場・駐輪場完備

戻る

歯周病

歯周病になってからの治療はもちろん、歯周病になる前にご来院いただき、
歯周病を予防することが大切です。



世田谷通りデンタルオフィスの受付の風景

歯周病について

歯周病について歯周病は、日本人30歳代の8割、50歳代以上の9割の方がかかっているというデータがあり、歯を失う原因の第1位といわれています。
歯周病は、歯に細菌が感染してしまい、それが原因となって歯茎がはれたり、出血したりして、歯を支える骨が溶けてしまい、最終的には歯が抜けてしまう病気のことです。

歯周病の原因は歯周病細菌ですが、さらに悪くする原因として喫煙、糖尿病、噛み合わせなど様々なものが考えられます。
また、歯周病は自覚症状を感じないままに進行する怖い病気です。
歯磨きの時に出血する、歯ぐきが時々腫れるという症状がある方は歯周病がかなり進行している状態かもしれませんので、早めに受診して下さい。

歯を支える歯茎は、すべての歯科治療の土台になります。

そのため、当院ではすべての治療を始める前に歯周病検査を行っております
歯周病になってからの治療はもちろん、歯周病になる前にご来院いただき、歯周病を予防することが大切です。
当院では「なる前の治療」としてchevron_right予防に力を入れています

navigate_next予防について詳しくはこちら

歯周病チェックリスト

歯周病は自覚症状のないまま進行してしまいます。下記の症状がある方は、歯周病の疑いがあります。一度当院へ受診ください。

  • done 朝起きたとき、口の中がネバネバする
  • done ブラッシング時に出血する
  • done 口臭が気になる
  • done 歯ぐきがかゆい、痛い
  • done 歯ぐきが赤く腫れている
  • done 口臭がするようになった
  • done なんだか物が噛みづらい
  • done 歯がグラグラする
  • done 歯が長くなったような気がする
  • done 歯と歯の間に 隙間がでてきた気がする

歯周病になる原因

歯周病の原因は、「直接的な原因」「間接的な原因(危険因子)」の2種類に分類することができます。

まず、歯周病の直接的な原因は歯や歯と歯茎の境目などについた歯垢(プラーク)です。

歯垢の中には、歯周病細菌が無数に存在しており、その歯周病菌に感染することで歯周病を発症します。
また、歯周病はさまざまな生活習慣や口腔内の環境によって、発症したり悪化したりします。
これが間接的な原因(危険因子)です。

具体的には、適合の悪い詰め物など歯に関連したものや、口呼吸や歯ぎしりなどの癖なども間接的な原因になります。

また、食生活や喫煙、ストレスなどの生活習慣も歯周病と深い関わりがあると考えられています。

歯周病は様々な要因によって引き起こされます。
・喫煙 ・糖尿病 ・噛み合わせ
・歯並び ・唾液の量 ・細菌の量
・ブラッシング ・年齢 ・抗体
・ストレス ・食習慣

歯周病の進行過程

健康な状態

歯周病の進行(臼歯) 通常

歯と歯ぐきの間には1〜2mm程度の隙間があります。
正常な歯肉は薄ピンク色で弾力性があり歯肉が下がっておらず、プロービングにより出血することはありません。

歯肉炎

歯周病の進行(臼歯) P1

歯垢(プラーク)がたまった状態を放置すると、歯ぐきに炎症が起き、2〜3mmのすき間ができます。

歯周炎(軽度)

歯周病の進行(臼歯) P3

歯ぐきの炎症がひどくなり、歯周病菌が歯周組織に侵入。歯槽骨や歯根膜も破壊されはじめます。

歯周炎(中度)

歯周病の進行(臼歯) P3

炎症がさらに拡大し、歯槽骨も半分近くまで破壊が進み、歯がぐらつきはじめます。

歯周炎(重度)

歯周病の進行(臼歯) P4

歯槽骨が半分以上破壊され、歯はぐらぐらになります。

歯周病治療の流れ

STEP1. 現状の把握

①サリバテスト(唾液検査)

サリバテスト 結果判定唾液を調べることによって「虫歯リスク」を調べることができます。
痛みもなく副作用もないので、安心して受けていただけます(ご希望の方のみ)。

navigate_nextサリバテストについて詳しくはこちら

②歯周組織検査

PMTC 染め出し染め出し/歯周基本検査

③食事習慣チェック

患者さんの食習慣をお聞きして、それを基に治療をおこなっていきます(2回目以降)。

④レントゲン10枚法(14枚法)

レントゲン10枚法(14枚法)正確な診断をするために、口腔内を細かく10枚ほど撮影いたします。無駄に削らないために必要です。

⑤口腔内写真13枚

口腔内写真13枚歯の間の虫歯の様子や、歯を支えている骨の状態を調べるため、カメラにてお顔の写真と口腔内の写真を13枚撮影します。
最初に来院された時の状況を残しておくのがとても大事です。


STEP2. ブラッシング指導(プラーク・コントロール)

ブラッシング指導的確に歯垢を取り除くための、正しい歯みがきの仕方をお教えします。


STEP3. 歯石除去(スケーリング)

歯垢が石灰化してかたまってしまった歯石は、プロが取り除くのが、一番安全で確実です。
むし歯や歯周病の温床となってしまうので、歯石があったらすみやかに取り除きましょう。

STEP4. 石灰化したバイオフィルムの除去

歯茎と歯の境目(歯周ポケットの奥)など見えない場所に石灰化してこびりついた細菌の塊がある場合は、局所麻酔をして除去します。
歯垢や歯石によって汚くなった病気のセメント質も除去します。

STEP5. 歯周外科手術

歯石を除去しても歯周病が治りきらない場合は、歯周外科手術を行うこともあります。歯肉を切って歯槽骨からはがし、こびりついて取れなかった歯石を除去したり、磨きにくい歯ぐきを整形して磨きやすい歯ぐきに改善します。

apps 歯周外科治療(フラップ手術)とは?

歯周外科治療(フラップ手術)とは、歯茎の中に入り込んだ歯石や汚れが大量に付着している場合や、歯周ポケットが非常に深い場合に行う外科処置です。

最大のメリットは、歯茎を切開することでプラークや歯石を実際に目で見て確認しながら確実に除去できることです。
直接見ることで、歯周基本治療で取りきれなかった歯石をしっかり取り除き、炎症により破壊された歯槽骨の形態を整えることが可能となります。

STEP6. メインテナンス

歯周病の再発防止と口腔内の健康の状態をこれからもキープしていくために、定期的に検査と予防処置を行うことが必要です。
歯周病のチェックと専門家による歯垢、歯石の除去などのクリーニングを行う事が何よりも重要です。
どのような治療をたどっても、最終的にはメインテナンスが重要になります。

navigate_nextメインテナンスの詳細はこちら

日本人には歯のメインテナンスをして「予防する」という意識・習慣があまりありません。
一生自分の歯で噛むためには、むし歯の予防と同時に歯周病の予防と適切な治療が大切です。

  

診療科目

診療科目

keyboard_arrow_right科目から探す

keyboard_arrow_right症状から探す

虫歯

keyboard_arrow_right当院の虫歯治療について

keyboard_arrow_right歯を削らない大切さ

keyboard_arrow_right虫歯の進行について

keyboard_arrow_right虫歯治療フローチャート

keyboard_arrow_right神経をとらない治療
(パルプキャッピング「MTAセメント」による神経保護)

歯周病

keyboard_arrow_right歯周病について

keyboard_arrow_right歯周病チェックリスト

keyboard_arrow_right歯周病になる原因

keyboard_arrow_right歯周病の進行過程

keyboard_arrow_right歯周病治療の流れ

keyboard_arrow_rightサリバテストについて

予防

keyboard_arrow_right予防歯科とは?

keyboard_arrow_right予防の重要性

メインテナンス

keyboard_arrow_rightメインテナンスについて

keyboard_arrow_rightメインテナンスの流れ

keyboard_arrow_rightPMTCについて

インプラント

keyboard_arrow_rightインプラントとは?

keyboard_arrow_right当院のインプラント治療の特徴

keyboard_arrow_right静脈内鎮静法について

keyboard_arrow_rightトップダウントリートメントとは?

keyboard_arrow_rightインプラント治療の流れ

keyboard_arrow_right治療後のメインテナンスについて

矯正・子供の矯正

keyboard_arrow_right矯正治療について

keyboard_arrow_right大人の矯正治療

keyboard_arrow_right子供の矯正治療

keyboard_arrow_right歯並びが悪いと起こること

入れ歯

keyboard_arrow_right入れ歯について

keyboard_arrow_right部分入れ歯の種類と作り方

keyboard_arrow_right総入れ歯の種類と作り方

keyboard_arrow_right入れ歯のお手入れ方法

審美歯科・ホワイトニング

keyboard_arrow_right主な審美歯科治療

keyboard_arrow_right「審美歯科」とは?

keyboard_arrow_right当院の審美歯科治療へのこだわり

keyboard_arrow_rightホワイトニングとは?

keyboard_arrow_rightクリニックで行うホワイトニング

keyboard_arrow_right家で行うホワイトニング

keyboard_arrow_rightノンプレップベニア・ラミネートベニア
(歯の表面にセラミックを貼る治療)

keyboard_arrow_rightセラミックインレー・セラミッククラウン
(セラミック製の白い詰め物・かぶせ物)

小児歯科

keyboard_arrow_rightお子さまの歯の治療について

keyboard_arrow_rightマイナス1才からの虫歯予防
(妊娠中の口腔ケアの重要性について)

keyboard_arrow_right当院の小児治療の流れ

顎関節症・噛み合わせ

keyboard_arrow_right顎関節症とは?

keyboard_arrow_right顎関節症の原因

keyboard_arrow_right顎関節症の症状

keyboard_arrow_right噛み合わせの治療

keyboard_arrow_right噛み合わせが悪くなる原因

keyboard_arrow_right噛み合わせの治療をしないとどうなる?(歯の疾患と全身の健康について)

keyboard_arrow_right噛み合わせチェックリスト

keyboard_arrow_right噛み合わせの検査について

keyboard_arrow_right噛み合わせ治療の流れ

詰め物・かぶせ物

keyboard_arrow_right詰め物・かぶせ物について

keyboard_arrow_right詰め物の種類と特徴

keyboard_arrow_rightかぶせ物の種類と特徴

口臭外来

keyboard_arrow_rightお口の臭いが気になる方へ

keyboard_arrow_right口臭の原因と種類

スポーツ歯科

keyboard_arrow_rightスポーツ歯科とは?

keyboard_arrow_rightマウスガードのメリット

keyboard_arrow_rightマウスガードの効果と主なスポーツ

keyboard_arrow_rightマウスガード製作の流れ

当院について

初診の方へ

医院情報

求人情報

求人情報

お気軽にお問い合わせください。
WEBからは24時間いつでもOK!

医院風景