奥歯の役割

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

おはようございます。

世田谷通りデンタルオフィス松陰神社前の壱岐です。

今回は奥歯、6歳臼歯の重要性についてお話致します。6歳臼歯は文字通り6歳前後に子供の歯の奥から歯ぐきを突き破って抜け変わることなく一番最初に生えてくる大人の歯です。

つまり、子供の歯の噛み合わせを大人の歯の噛み合わせに移行する最初のポイントなのです。

まずここの2つの歯が噛み合い、その前の歯たちが順番に入れ替わって大人の歯の噛み合わせが出来てきます。

6歳臼歯は上のはで3つの根っこ、下の歯で2つの根っこ(もちろん例外はありますが)から出来ています。これはテーブルや丸イスなどを想像してもらうと分かりやすいと思いますが上からの垂直的な力にとても強く出来ているのです。逆に横からの力にはあまり強くなく、私達歯科医師も奥歯を抜歯する際は左右に揺らして抜いていきます。


つまり、奥歯は縦からの力には強いが、横からの力には弱いのです。以前のブログで犬歯の話をしましたが理想的な噛み合わせの人は夜間にかかる横からの噛み合わせの力を犬歯が守ってくれています。

しかし逆に「ぐっ」と噛む時、上からの力がかかる時はこの6歳臼歯が大黒柱となり根っこが一個しかない前の歯たちを守ってくれているのです。

もちろん例外はありますが、基本的に歯科治療は奥歯から治す事が多いです。これは最初に奥歯を治してしっかりした噛み合わせを確立してから前歯を治した方が前歯へかかる負担が少なく良くもつからです。

もちろん奥歯が、なくなってしまった場合は奥歯を作らなくてはなりません。歯がなくてもご飯は食べれるよという患者さんもいらっしゃいますが、奥歯がないと前の歯に負担がかかり全体的に崩壊して行ってしまう可能性が高いです。長い目で見てしっかり噛めるように治療をすることが重要です。

失ってしまった奥歯を治す方法は大きく分けて3つ

入れ歯

ブリッジ

インプラント

です。

どの方法でも良いですがしっかり噛み合わせの力を支える奥歯を作ることが重要です!!!また噛み合わせがないと噛み合わせのバランスが崩れ、全身のバランスも崩れていきます。

どんな状態になっている方でも諦めないで下さい。必ずご自身に合ったゴールがあります。是非ご相談下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。